トップ > 日誌 > 2000年06月

2000年05月の日誌へ

2000年6月の日誌

2000年6月1日

 というわけで6月になってしまいました。
 昼の長さもどんどん長くなっていって、多分遅くまでチャットしてたら夜明けが見られるくらいなんじゃないかな、と思うくらいです(笑)
 そろそろ忙しさがしゃれにならなくなってきました。
 連絡を入れなければならない事柄があるのに、それすらできないでいます。
 う゛をを!(爆)

 ちょっと壊れてみました(笑)


2000年6月2日

 わたしの研究室では「報告会」という、実験の結果を発表するゼミがあります。
 今回は去年の年末からだったから、かなりな量になりました。
 で、これは昨日のことなんですけど。
 いつもの通り、レジュメを作っていたら、「字が細かすぎる」という指摘(汗)
 確かに……。
 わたしは極細のジェルのボールペンが好きで、いつもそれを使っているのですが、それを使うとどうも字が細かくなる傾向があるみたいですね。
 以後気をつけます(笑)


2000年6月3日

 土曜日なのに、今日は夜遅くまでお勉強していました。
 最近ゼミの話しかしてないような気がしますが、わたしの中はいまゼミでいっぱいですので、ご了承下さい(笑)

 ……でも、忙しいさなかのチャットって、なんでこんなに楽しいんでしょう?(笑)

 ああ、甘美な誘惑。あっさり負けてる自分が悲しい(汗)


2000年6月4日

 急に、うちの電話回線がおかしくなりました。
 いつもついているはずのルータのランプが消えていて、電話が受けられない状態になっていました。当然ネットも×。
 ネットにつながってないと、やっぱりちょっと不安。別にわたしが見てなくても、ネット社会はきちんと機能してるはずなんですけどね。
 ちょっとネット依存症気味。
 で、代わりに勉強がはかどるかな、と思ったらついF1モナコグランプリを見てたりして(笑)
 シューマッハー! 独走態勢で、これは決まったかな、と思ったらマシントラブルなんて!!
 マシントラブルはいつか起こるものだという話ですが、何もいま起こらなくてもいいじゃないの!!
 ……残念。次では頑張って下さい!
 ……って、次はどこだったっけ?(核爆)


2000年6月5日

 どうもねえ。わたしは詰めが甘いらしくて。
 大事な資料を読むのを忘れていたことに、夜になって気づいたりして。
 既に図書館はしまっているし、ゼミは明日の午前中。
 ……自分の意見という名の下、でっち上げてみようか(をい)


2000年6月6日

 というわけでゼミは無事終了。いつも危ない橋ばかり渡ってるような気もしますが(笑)
 ようやく、身の回りのことなどに手をつけることができるようになりました。
 全部後手に回していましたからねえ。参った。
 実験も進めるのだ!!


2000年6月7日

 朝6時16分。北陸地方に強い地震がありました。この地震による津波はありませんでした。
 ってなわけで、わたしの家でもかなり揺れました。体感震度、震度4。
 北陸地方はあまり地震がない地域なので、とてもびっくりしました。一緒に寝ていたネコもびっくりしてました(笑)
 わたしのまわりでは大した被害がなくてよかったです。せいぜいが水槽の水がこぼれていたのと、エレベーターが止まっていたことくらいでしょうか。

 ってなわけで今日は何事もなく、工学部の人と交流ソフトボール大会を楽しみました。
 やたらといい天気で、風が強く、砂が舞いとんでジャリジャリいってました。
 試合はかなりいいペースで進み、とっても疲れました。
 んで、夜はコンパ。最近わたしはコンパではおとなしくすることにしています。
 また昔みたいなことはできませんからねえ。大学院生だし。
 今日はとっても眠かったし。地震の影響で。
 半端な時間に起こされて、二度寝することもできずに学校にでてきていたもので、すっごくねむかったですわ。
 やっぱり自然は怖いですねえ。


2000年6月8日

 特になしですわ(爆)


2000年6月9日

 どうもうまくいかなくて、へこんでます。
 どうして肝心の所でいつもうまくいかないんでしょうか。
 わたしのはいつもそう。なかなかテーマとしている課題に辿り着けません。
 どうにかしてくれ!(汗)


2000年6月10日

 ちょっとどころじゃなく危機感に見舞われています。
 このペースだと卒業できません(汗)
 溜息しかでません。はあ。


2000年6月11日

 久しぶりに更新作業をしていました。
 やっぱりPageMillだと力不足。上位のソフトが欲しい今日この頃です。
 CSSは使いにくいし、サイト機能はいまいちだし。
 悪いソフトじゃないんだけど、凝り出すとやっぱり弱いですわ。

 久しぶりに12時間寝ることができました。
 やっぱりたまにはよく寝ておかないと、ですねえ。
 やろうと思ってたことはあまりできなかったけど、これは仕方ないでしょうね。
 明日からまた頑張るのです。


2000年6月12日

 各所で夏コミの結果発表があったらしく、各所で悲喜こもごも(笑)
 今のところ、わたしは夏コミにはいくつもりです。
 資金、もしくは時間的に、つぶれてしまうかもしれないですけどね(汗)
 ……今年はどうやっていこうかな?(笑)

 化学工場で爆発事故がありました。
 なんでも、「ヒドロキシルアミン」を蒸留していて爆発したとか。
 わたし、けっこう日常的に使うんですよね、この試薬の塩酸塩「塩酸ヒドロキシルアミン」。かなり強い毒性を持っています。取り扱い注意。115度で爆発します。
 今回の事故は、減圧で蒸留すべきところを、減圧が弱くなり、加熱されて、爆発したと思われます。かつてアメリカでも、似たような事故があったそうです。
 わたしの研究室でも、溶媒などを蒸留することはよくあるんですが、だいたいが可燃性の溶媒なんですよね。
 蒸気の状態だと、火花がとんだだけで爆発します。
 それを考えると、改めて怖いですねえ。
 気をつけましょう。ほんとに。怪我したらしゃれになりませんから。


2000年6月13日

 マスコミが真実をいってると思ってはいけない。マスコミは事実の表面しか報じることはできない。それをどうとらえるかは、マスコミの仕事ではなく、とらえた人間の仕事なんですよ。
 マスコミが、マインドコントロールの手段として用いられることは珍しいことではないですし。日中戦争〜太平洋戦争の時期なんて、最たるものです。
 世論を対米戦争に持っていったのは、誰だ!
 マスコミの人には、それを忘れないでもらいたいですね。
「制限されていたんだ!」と人のせいにするのは簡単ですが、それと戦う気概が、当時の(そして今の)マスコミになかったのも事実。

 そういえば、当時の人の言葉でよく聞く「洗脳されていた」という言葉、結局責任逃れでしかないんですよ。よく言うでしょう、「騙された方が悪い」って。
 当時は信じていたんでしょう? それをなぜはっきりと認めないのか。それは、誤った情報を鵜呑みにしてしまった自分が悪いんですよ。
 まあ、弁護するなら、20世紀最大の思想家、ハイデガーすらもナチスに騙されるくらいなんですから、一般庶民が騙されたとしても仕方ないんでしょうけどね。

 で、反省とか補償とかいう言葉をよく聞くけど、マスコミが正式に謝罪したという話は聞いたことないですねえ。そういえば。
 軍部や天皇の戦争責任を問うなら、煽動したマスコミ各社の責任も問うべきだったのではないでしょうかね?
 まあ、戦争責任を問うたいわゆる「ニュルンベルク裁判」や「東京裁判」には、怪しげなところがたくさんあるけど。
 日本がやらかした行為は、確かに侵略に他ならないかもしれないですが。その前の時代に欧米諸国が行っていた行為は、侵略ではないとでもいうのですか?
 喧嘩両成敗ってのが筋ってもんでしょうが。
 欧米諸国がかつてアジア諸国に行っていた行為。これを反省する言葉もついぞ聞いたことがないです。
 それを事実上追い払ったのが旧日本軍。そのあとがいけなかったけど。
 欧米諸国と同じことをすりゃ、そりゃ反感を買いますわ。

 過去の歴史を、現在の考え方でとらえると、しばしばまちがいを起こします。
 そのときそのときの状況を有機的に考え、分析することが、歴史学の使命ではないのでしょうか?

 話がそれてしまいました。
 現在でも、けっこうニュースでいってるんだから、と信じてしまう傾向があると思いますが、忘れないでくださいね、一番最初に書いたこと。
 ヒトラーが独裁をすることができたのは、宣伝相ゲッベルスの存在があり、ゲッベルスが悪魔的手法で国民を洗脳してしまったからだそうです。
 今も、その状況は変わっていないと思います。むしろ、その傾向は強くなっているかも。
 そのことを、心の隅にでもとどめておいてくださいませ。


2000年6月14日

 ……寒いですねえ。ほんとに6月なのかしら。
 そんな中、草刈り作業がありました。
 ……腰が痛い(笑)
 やっぱり年かなあ(笑)


2000年6月15日

 また戦争について書いていたけど、あまりにも長くなったので削除。落ち着いたら、また「第2研究室」に書こうっと。

 時間の使い方がもっと上手になりたいと思う、今日この頃。
 せめて実験効率だけは向上させたいものですね。
 それでなくても、時間が足りないような気がする……。
 いかん、気持ちだけが空回り状態(汗)


2000年6月16日

 久しぶりに化学の講演を聴きました。おもしろかったです……って書いたら小学生の作文だな(笑)
 研究室の学生の話がでてくる講演はちょっと珍しいかな?
 我々学生の立場からしたら、他の研究室の様子が分かると対抗意識がでてくるのでうれしいです(笑)
 ……でもなあ。やっぱり先生は実験が早くて上手な学生を望んでるんですね。
 ごめんなさいです、U先生(汗)


2000年6月17日

 大学のオーケストラの演奏会でした。わたしは今回は裏方さんだったんですが、聴いてみてびっくり。
 よくぞここまでまとめたものですって感じで。
 練習の最初の時期に聴いた印象は「これ、ほんとに演奏になるのか?」だったからなおさらです(笑)
 ちょっと安心、ちょっとジェラシー。(笑)
 あー、あのころに戻りたい(笑)


2000年6月18日

 気がついたら、演奏会打ち上げコンパ会場で朝を迎えました(笑)
 わたしの場合は毎回そうなんだけど(笑)
 ふと目が覚めると、あたりはすっかり片づいていたりすると、ちょっと空しくなりますね(笑)
 そんなわけで今日はその反動でなにもしない日でした(笑)

 ……あ、システム再インストールしたおかげでクッキーを全部消してしまったんだっけ(汗)
 ……めんどくさ(笑)


2000年6月19日

 大学の先輩のサイトから、ここにようやく相互リンクが張られました。
 こっちからはリンクしてあったんですけどね。
 ……これで、ここにも迂闊なことがかけなくなったな、と(笑)


2000年6月20日

 趣味が少ない人は鬱になり易いそうです。これ、ほんとは日曜日の話題なんだけど。
 ほんとかいな。わたしゃ、やたら多趣味だけどかなり躁鬱質だぞ(笑)
 ……あ、でも、ときどきありますね。ある趣味について、関わることがすごく嫌になること。
 そんなときは、気を紛らわせるために、ほかの、まるで関係ないことをすると、確かに気が晴れます。
 わたしだったら、一日クラシック聴きながら本を読む、端から見たら優雅な暮らしが実はストレス解消に欠かせないものだったりして(笑)
 そういうのからすると、確かに選択肢が少ないのはつらいかも。
 わたしにもときどきありますね。何もかもが嫌になること。化学も、ネットも、音楽も、本も。
 そういうときは寝るのに限ります。寝るのだけは、一生嫌いになることはないでしょうね(笑)


2000年6月21日

 ひそかにFQ大事典を更新してみたり。あそこは独立に更新が行われるので、ときどきチェックしてくださいね。

 さて。なかなか見つけられなかった、某小説の書き方講座シリーズの2・3巻をようやく見つけたので、さっそく購入。
 これは、確か文章堂でもお薦めされていたものなんですけどね。まださっき買ったばかりなので読んでませんが(笑)
 一緒に、類書として、谷崎潤一郎のそういう本も買ってみました。
 ……その中で一瞬、読めなかった漢字。「缺ける」(汗)
 「うなずける」じゃないですよ(笑)
 さすが戦前の人。やっぱり日本人は国語能力が覿面に低下してるような気がする(笑)

 ちなみに、「かける」と読みます。ATOKにも入ってなかった(笑)


2000年6月22日

 わたしのメールのシグ。
「氷点下78度の錬金術師見習い」
「77式似非永久機関付好奇心追求装置」
「彼れを知りて己れを知れば、百戦して殆うからず(謎)」
「移ろいゆくものはなべて、これ比喩なるものに過ぎず」(Faust)
 なんだかなあ(笑)

 ちなみにこれからの候補。
「生は暗く、死も暗い」
「最も役に立たないっていうことが・・・人間的で純粋な学問である証拠です」
「165に3367をかけるといくつかしら?」
「世の中には、不思議なものなどないのだよ」
 ……なんだかなあ(笑)


2000年6月23日

 いろいろとね。やる気が起きないんです。
 だる〜い。
 何もかも、うまくいかないときはさっさと寝るに限るのです。
 やれやれ。


2000年6月24日

 ……見事に朝起きることができませんでした。
 夢の中で電話が鳴って、気がついたら現実の電話で、それで起こされました。
 こういうのは久しぶりだなあ。
 久しぶりに、実験がちょっとうまくいきました。
 スランプ脱出の予感。というか脱出しないと卒業できないし。
 ……でも、ほっとしました。先生がやるとうまくいくのが、自分がやるとさっぱりなんて、情けないじゃないですか。
 やれやれ。


2000年6月25日

 今日は衆議院選挙の日でした。投票権をお持ちの方々、ちゃんと投票しましたか?
 わたし? わたしはいきましたよ。
 誰に入れたかは言わずもがななのでいいませんが(笑)
 そのあと、某アニ○イトで某画集を予約。ついでに某パンフも予約。
 有名な、あれですよ。「電話帳」とも称される「凶器」。
 ええ、いかせていただきますわ。今年は日本海まわり。
 あとは、いろいろ予約を済ませるだけ!
 さあ、頑張れ、自分!(笑)


2000年6月26日

(文章堂課題が差し迫ってしまっているので、今日の日誌はお休みさせていただきますm(__)m)


2000年6月27日

 文章堂課題は、3分の2が終了。というか、3分の2が終わったところで、眠くて力つきてしまった、というのが真相かも(汗)
 明日までに、残りを読み直して批評しなければならない……でも、ここまで来たから、あとは平気かな(爆)


2000年6月28日

 ネットワーク不調の原因が、いまだに謎のまま。
 日付が変わると、嘘のように復活するのが腹が立つ。
 まあ、復活してもらわないと困るんですけど。

 というわけで、無事課題を提出した(らしい)ので、これからゼミの方に集中します。
 ……できるのか?(笑)


2000年6月29日

 トランペットの先生と、ついつい午前3時頃までお話ししてました。
 だって、止まらなかったんだもん(笑)

 あー、すっごく眠い(笑)


2000年6月30日

 結局、2時間しか眠ることができませんでした。あーねむい。
 おかげで、せっかくの1日のうち半分は、勉強になりませんでした。いろいろ忙しかったのもあるけど。
 ほんとに大丈夫なのか……?
 今回は、いつもと違ってボスがいない分、つっこみが激しいことが予想されるのに(汗)
 何とかしないといけないんですけどね。言い訳無用。
 がんばろっと。

2000年07月の日誌へ


(C) Copyright 2000 - 2011 Merlin Crossroad / M. C. S. I. All rights reserved.